ローブモンタント:気品の正装
ウェディングの質問
先生、「ローブモンタント」って結婚式で着るドレスのことですよね?どんなドレスなのかよく分からないので教えてください。
ブライダル研究家
そうだね。「ローブモンタント」は結婚式で着るドレスの一種だよ。昼の正礼装にあたるアフタヌーンドレスで、特徴は襟ぐりがあまり開いていないことだね。
ウェディングの質問
襟ぐりがあまり開いていないドレスですか。じゃあ、首のあたりが詰まっているドレスということでしょうか?
ブライダル研究家
そういうこと。「ローブモンタント」は首から肩、背中を覆うデザインで、襟が立っているものもある。逆に、胸元が大きく開いたイブニングドレスとは反対のデザインと言えるね。袖は長く、裾も長いロングドレスが多いよ。
ローブモンタントとは。
結婚や結婚式で着る服の一つに『ローブ・モンタント』というものがあります。これは、女性の昼間の最も格式高い正装であるアフタヌーンドレスの一種です。モンタントとはフランス語で『立った、上がった』という意味で、洋服で言うと『立ち襟』のことを指します。ローブ・モンタントは首から肩、背中までを覆うデザインで、胸元や肩、背中が大きく開いたローブ・デコルテとは反対の特徴を持っています。袖は長く、夏の時期でも七分袖くらいの長さです。裾は長く、後ろに引きずるようなロングドレスの形をしていることが多いです。
ローブモンタントとは
ローブモンタントとは、昼間の儀式にふさわしい女性の正装の一つです。フランス語で「立った襟」という意味を持つこの装いは、その名の通り、首から肩、背中にかけてを覆う立ち襟が特徴です。胸元や背中を大きく開いたローブデコルテとは異なり、肌の露出が控えめで上品な印象を与えます。
ローブモンタントは、格式が高い場や落ち着いた雰囲気の場にふさわしい装いとされています。結婚式では、新郎新婦の母親や親族など、格調高い服装が求められる人々がよく選んでいます。華やかでありながらも落ち着いた雰囲気は、新郎新婦の晴れの舞台にふさわしい気品を添えてくれます。また、祝賀会や式典など、厳かな雰囲気の場にも適しています。
ローブモンタントの歴史は古く、かつては日中の公的な場や社交界で着用されることが多かったそうです。現代では、結婚式だけでなく、叙勲式典や格式高い午餐会など、特別な日の装いとして選ばれています。時代が変わっても、その気品と格調高さは色あせることなく、多くの人々を魅了し続けています。
ローブモンタントを選ぶ際には、素材や色、合わせる小物にも気を配ることが大切です。素材は、絹や上質な織物など、光沢があり滑らかなものが好まれます。色は、落ち着いた紺色や灰色、上品なベージュなどが人気です。真珠のネックレスやイヤリング、上品な帽子や手袋などを合わせることで、より一層格調高い装いを演出することができます。ローブモンタントは、特別な日の装いにふさわしい、気品と格調高さを兼ね備えた、まさに大人の女性のための正装と言えるでしょう。
項目 | 説明 |
---|---|
ローブモンタントとは | 昼間の儀式にふさわしい女性の正装。フランス語で「立った襟」という意味。首から肩、背中にかけてを覆う立ち襟が特徴で、肌の露出が控えめ。 |
着用シーン | 格式が高い場や落ち着いた雰囲気の場(結婚式における新郎新婦の母親や親族、祝賀会、式典など) |
歴史 | かつては日中の公的な場や社交界で着用。現代では結婚式、叙勲式典、格式高い午餐会など。 |
素材・色・小物 | 素材は絹や上質な織物など光沢があり滑らかなもの。色は紺色、灰色、ベージュなどが人気。真珠のネックレスやイヤリング、上品な帽子や手袋などを合わせる。 |
ローブモンタントの特徴
ローブモンタント、それは襟元が特徴的な、上品で落ち着いた印象のウェディングドレスです。最大の特徴は、デコルテを覆う立ち襟。胸元を大胆に見せるローブデコルテとは異なり、慎ましやかでありながら洗練された雰囲気を醸し出します。この立ち襟によって、首筋が長く見え、より優雅な印象を与えます。生地は、なめらかで光沢のある絹やサテン、重厚感のある別珍などが用いられ、高級感を演出します。色は、深みのある紺色や灰色、落ち着いた肌色、柔らかな中間色などが人気で、派手さを抑えた上品さを求める花嫁に選ばれています。袖は、通常、長袖または七分袖で、露出を控えながらも腕のラインを美しく見せます。生地のドレープが優雅に揺れ、動きに合わせて美しい曲線を描きます。スカート丈は床までの長さのロングドレスが主流で、後ろに長く引きずるトレーンが付いているものもあります。トレーンは、荘厳な雰囲気を演出し、花嫁の後ろ姿をより美しく引き立てます。装飾は、刺繍やレース、ビーズなどが控えめに施されている場合もあり、上品な華やかさを添えます。過度な装飾は避け、素材の美しさを活かしたシンプルなデザインが、ローブモンタント本来の魅力を引き立てます。ローブモンタントは、伝統的な教会式や、格式高いホテルウェディングにふさわしい、気品あふれる一着と言えるでしょう。その落ち着いた雰囲気と洗練されたデザインは、大人の花嫁にぴったりの、特別な日の装いを演出します。
項目 | 説明 |
---|---|
襟元 | 立ち襟。デコルテは覆う。首筋が長く見え、優雅な印象。 |
生地 | 絹、サテン、別珍など。なめらかで光沢があり、高級感を演出。 |
色 | 紺、灰色、肌色、中間色など。落ち着いた上品な色合い。 |
袖 | 長袖または七分袖。露出控えめ。腕のラインを美しく見せる。 |
スカート丈 | ロング丈。トレーンが付いている場合も。 |
装飾 | 刺繍、レース、ビーズなど。控えめな装飾で上品な華やかさ。 |
全体的な印象 | 上品、落ち着いた、洗練された、優雅、気品あふれる、大人の花嫁にふさわしい。 |
適した結婚式 | 伝統的な教会式、格式高いホテルウェディング。 |
結婚式の装いとして
結婚式という晴れの舞台、服装選びは大切な要素の一つです。 特にローブ・モンタントは、その格調高さから着用する場面をよく吟味する必要があります。この記事では、ローブ・モンタントを結婚式で着用する際の適切な場面や、ふさわしい小物選びについて詳しく解説します。
ローブ・モンタントは、新郎新婦の母親、親族、主賓など、特にフォーマルな服装が求められる立場の方に最適です。丈の長い優美なシルエットは、結婚式にふさわしい厳粛さと華やかさを兼ね備えています。新婦の友人や同僚として参列する場合も着用は可能ですが、その際は過度な装飾のない落ち着いた色合いのデザインを選ぶことで、花嫁よりも目立つことを避け、場になじむ装いを心がけましょう。
ローブ・モンタントは、昼間の結婚式に特におすすめです。格式高いホテルや教会などで行われる挙式や披露宴に、その気品が完璧に調和します。一方、夜間の結婚式や披露宴では、イブニングドレスのような華やかさに欠けるため、あまり適しているとは言えません。夜の場合は、素材やデザインで華やかさを演出したドレスを選ぶ方が良いでしょう。
ローブ・モンタントを引き立てるアクセサリー選びも重要です。上品な光沢を放つ真珠のネックレスやイヤリング、控えめながらも存在感のあるブローチなどは、装いをより洗練された印象に格上げしてくれます。華美になりすぎないよう、素材やデザインにこだわって選びましょう。バッグは、小ぶりで上品なクラッチバッグやハンドバッグがおすすめです。ドレスの色合いに合わせた黒やベージュ、紺色などの落ち着いた色を選び、全体的な調和を意識しましょう。靴は、ヒールのあるパンプスが最適です。高さは、歩きやすさも考慮し、5~7センチ程度が適切です。ドレスの色に合わせて、バッグと同様に落ち着いた色を選び、統一感を出すと良いでしょう。
以上の点を踏まえ、結婚式という特別な日の装いを、ローブ・モンタントで美しく彩りましょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
着用に適した人 | 新郎新婦の母親、親族、主賓などフォーマルな服装が求められる立場の人。新婦の友人や同僚も可能だが、落ち着いたデザインを選ぶ。 |
適した時間帯 | 昼間の結婚式 |
適した場所 | 格式高いホテルや教会など |
アクセサリー | 真珠のネックレス、イヤリング、控えめなブローチ |
バッグ | 小ぶりで上品なクラッチバッグやハンドバッグ(黒、ベージュ、紺色など) |
靴 | ヒールのあるパンプス(5~7cm程度、落ち着いた色) |
ローブデコルテとの違い
ローブ・モンタントとローブ・デコルテ。どちらも女性の最高級の礼服として知られ、格式高い場での装いに選ばれますが、襟元のデザインが大きく異なり、それぞれの持つ雰囲気やふさわしい場も違います。
ローブ・モンタントは、首から肩、背中にかけてを覆う立ち襟が特徴です。肌の露出が少なく、上品で控えめな印象を与えます。そのため、落ち着いた雰囲気の場や、格式を重んじる場により適しています。例えば、昼間の結婚式では、新郎新婦の母親や親族の女性がローブ・モンタントを着用することが多いです。厳粛な儀式に参列する際にふさわしい、威厳と気品を兼ね備えた装いと言えるでしょう。
一方、ローブ・デコルテは、胸元や背中が大きく開いたデザインです。デコルテとはフランス語で「襟ぐり」を意味し、その名の通り、肌の露出が多く華やかで華美な印象を与えます。夜会やパーティーなど、華やかな場や祝いの席にふさわしい装いです。結婚式では、新婦の友人や同僚など、比較的若い世代の女性に人気があります。光沢のある生地や、きらびやかな装飾と組み合わせることで、一層華やかで洗練された雰囲気を演出できます。
このように、ローブ・モンタントとローブ・デコルテはどちらも格式高い席にふさわしい礼服ですが、ローブ・モンタントは控えめな上品さ、ローブ・デコルテは華やかな美しさをそれぞれ表現します。着る場面や時間帯、立場などを考慮し、どちらのドレスがよりふさわしいかを見極めることが大切です。TPOに合わせてふさわしい装いを選ぶことで、場に相応しい振る舞いとなり、自分自身もより美しく輝いて見えるでしょう。
項目 | ローブ・モンタント | ローブ・デコルテ |
---|---|---|
襟元 | 立ち襟(首から肩、背中にかけてを覆う) | 胸元や背中が大きく開いたデザイン |
印象 | 上品、控えめ、威厳、気品 | 華やか、華美、洗練 |
適した場面 | 昼間の結婚式、厳粛な儀式、格式を重んじる場 | 夜会、パーティー、華やかな場、祝いの席 |
着用者(結婚式の場合) | 新郎新婦の母親、親族の女性 | 新婦の友人、同僚など比較的若い世代の女性 |
まとめ
ローブ・モンタントは、昼間の結婚式や式典にふさわしい女性の正装です。アフタヌーンドレスの一種で、立ち襟が特徴です。この立ち襟が、ローブ・モンタントを他のドレスと区別する一番のポイントであり、上品で落ち着いた雰囲気を醸し出します。ローブ・デコルテのように胸元を大きく開けるのではなく、肌の露出を控えめにしているため、格式高い席に相応しい装いと言えるでしょう。
結婚式では、新郎新婦の母親や親族など、フォーマルな服装が求められる立場の方に好まれています。落ち着いた雰囲気の中で、新郎新婦を温かく見守る姿にぴったりの格調を備えているからです。袖は長袖または七分袖、スカート丈はくるぶし丈が一般的です。素材は、絹や繻子、ビロードなど、高級感のあるものが使われています。生地の光沢や重厚感が、ローブ・モンタントの気品を一層引き立てます。
色は、紺色、灰色、肌色、淡い色合いなど、落ち着いたものが多く選ばれます。華やかでありながらも、上品な印象を与えます。結婚式全体の雰囲気を壊すことなく、個性を表現できるのも魅力です。
ローブ・モンタントを選ぶ際には、結婚式の時間帯や式場、そして自身の立場を考慮することが大切です。格式高いホテルでの結婚式にはもちろん、格式ばらないレストランウェディングでも、落ち着いた雰囲気であれば問題ありません。また、新郎新婦の母親は、新婦のドレスの色と被らないように配慮することも重要です。
アクセサリーや靴、かばんも、ドレスとの組み合わせで全体の印象が大きく変わります。真珠のネックレスやイヤリング、上品なデザインのパンプス、小さめのハンドバッグなど、ドレスに合うものを選び、洗練された装いを目指しましょう。ローブ・モンタントは、特別な日を格調高く彩る、魅力的な一着となるでしょう。
項目 | 説明 |
---|---|
種類 | アフタヌーンドレスの一種 |
特徴 | 立ち襟、肌の露出控えめ、上品で落ち着いた雰囲気 |
適切な場面 | 昼間の結婚式、式典、格式高い席 |
着用者 | 新郎新婦の母親、親族などフォーマルな服装が求められる立場の人 |
袖 | 長袖または七分袖 |
スカート丈 | くるぶし丈 |
素材 | 絹、繻子、ビロードなど高級感のある素材 |
色 | 紺色、灰色、肌色、淡い色合いなど落ち着いた色 |
アクセサリー | 真珠のネックレス、イヤリング、上品なデザインのパンプス、小さめのハンドバッグ |
注意点 | 結婚式の時間帯、式場、自身の立場、新婦のドレスの色との兼ね合いを考慮 |