
婚約パーティのススメ
結婚の約束を交わした喜びを、大切な人々と分かち合うお祝いの集まり、それが婚約パーティーです。欧米では、婚約指輪を渡した後に、結婚式に向けての準備を始める前に、親しい友人や家族を招いて盛大に行われています。日本では、以前はあまり馴染みがありませんでしたが、近年は、格式張らない結婚式の増加に伴い、婚約パーティーを開く人も増えてきました。
婚約パーティーは、堅苦しい場ではなく、くつろいだ雰囲気の中で親睦を深める場として考えられています。結婚式とは異なり、招待客の人数や服装、会場の形式などに決まりはありません。親しい友人や家族だけで、自宅やレストランなどで、小さなパーティーを開くのも良いでしょう。また、結婚式の招待客とは違う人たちを呼ぶこともできます。会社の同僚や趣味の仲間など、結婚式には招待できないけれど、結婚の報告と喜びを伝えたい人々を招く良い機会となるでしょう。
婚約パーティーを開く時期は、特に決まりはありませんが、一般的には、結婚式の3ヶ月から半年前くらいに行うことが多いようです。結婚式の準備で忙しい時期ではありますが、大切な人々と楽しいひとときを過ごすことで、準備の疲れを癒やし、新たな活力を得る機会にもなります。また、両家の家族や親族が初めて顔を合わせる場として、婚約パーティーを利用するのも良いでしょう。お互いの家族の雰囲気を知ることで、今後の結婚式準備や結婚生活も円滑に進めることができます。
婚約パーティーは、これから始まる結婚生活への期待を膨らませ、喜びを分かち合う大切な機会です。形式や規模にとらわれず、自分たちらしい方法で、大切な人々との絆を深める、素敵なパーティーを企画してみてはいかがでしょうか。