ウエディンググローブ

記事数:(1)

ウエディングドレス

花嫁の腕元を彩るブレスレットスリーブ

手首あたりまでの長さの袖を「腕輪袖」と呼びます。この名前の由来は、腕に付ける輪、つまり腕輪を身に着けているかのように見えること、また腕輪を美しく見せるように考えられた袖の長さであることに由来します。腕輪袖は、丁度手首が見える長さのため、華奢な手首をより一層際立たせる効果があります。腕時計や宝石を散りばめた腕飾りなど、手首を彩る装身具の魅力を引き立て、手元に華やかさを添えます。 結婚の儀に用いる晴れ着の場合、腕輪袖は、手袋との組み合わせにも配慮が行き届いています。結婚の儀で用いる手袋は、一般的に手首を覆う長さのものが選ばれますが、腕輪袖の晴れ着には、手袋の上から袖口が少し覗くように作られています。これは、手袋と袖が重なりすぎることで生じるもたつきや違和感を取り除き、全体の見栄えを美しく整えるための工夫です。腕輪袖と手袋が絶妙なバランスで組み合わさることで、洗練された印象を与え、花嫁の装いをより一層引き立てます。 腕輪袖は、様々な素材やデザインで仕立てることができます。透け感のある薄い絹織物で仕立てた軽やかなものや、豪華な刺繍を施した華やかなもの、光沢のある絹織物で仕立てた気品あふれるものなど、多様なバリエーションが存在します。素材やデザインによって印象が大きく変わるため、結婚の儀の雰囲気や花嫁の好みに合わせて選ぶことができます。腕輪袖は、その名に違わず、腕輪の魅力を最大限に引き出す袖の形と言えるでしょう。腕輪袖は、控えめながらも洗練された印象を与え、時代を超えて愛される袖の形として、結婚の儀に華を添えています。