
ケーキ入刀だけじゃない!ケーキサーブの魅力
祝宴に華を添える演出の一つ、ケーキサーブをご存知でしょうか。これは、新郎新婦が並んで大きなウェディングケーキに入刀した後、切り分けたケーキを招待客一人ひとりに手渡していく特別な儀式です。
単にケーキに入刀するだけの場合とは異なり、ケーキサーブは感謝の思いを直接伝える貴重な機会となります。新郎新婦は、各テーブルを回りながら、招待客と短い会話を交わし、日頃の感謝や今後の変わらぬお付き合いをお願いする言葉を添えて、ケーキを手渡していきます。この温かいやり取りを通して、両家の親族や友人たちとの絆が一層深まることでしょう。また、写真撮影の絶好の機会ともなり、祝宴の楽しいひとときを写真に残すことができます。
近年、ケーキサーブは、従来の定番演出であったキャンドルサービスに代わるものとして、人気を集めています。キャンドルサービスは、会場全体を暗くする必要があるため、料理の写真が綺麗に撮れないといった声や、各テーブルを回るのに時間がかかり、歓談の時間が削られてしまうといった意見も聞かれました。一方、ケーキサーブは、明るい雰囲気の中で行われ、比較的短い時間で各テーブルを回ることができるため、招待客との歓談の時間を大切にしたいという新郎新婦にとって、魅力的な選択肢となっています。
さらに、ケーキサーブには、様々なアレンジを加えることも可能です。例えば、新郎新婦がそれぞれ異なる種類のケーキを配ったり、ゲストに好きなトッピングを選んでもらったりすることで、より一層、心に残る演出にすることができます。このように、ケーキサーブは、感謝の気持ちを表すだけでなく、祝宴をより華やかで思い出深いものにするための、素敵な演出と言えるでしょう。