プレタポルテ

記事数:(4)

ウエディングドレス

特別な一着を仕立てる喜び:オートクチュール

仕立て服の世界は、大きく分けて既製服と仕立て服の二つの世界に分けられます。洋服店などで見かける、あらかじめ決まったサイズで大量生産された服が既製服です。一方、仕立て服は、お客さま一人ひとりのために、型紙作成から縫製までを一貫して行う、完全な注文服です。仕立て服の中でも最高峰に位置するのが、オートクチュールと呼ばれる服です。「高級仕立て服」を意味するフランス語で、世界に一つだけの特別な一着を仕立てます。 オートクチュールと既製服の大きな違いは、服作りに対する考え方にあります。既製服は、あらかじめ決められた型紙に基づいて作られます。一方、オートクチュールは、お客さまの体型を細かく採寸し、その人に完璧に合う型紙を一から作成します。お客さまの好みや着用シーン、合わせる小物なども考慮に入れ、デザイン画を描き起こします。生地選びも、お客さまと相談しながら、世界中から厳選された最高級の素材を使用します。 縫製も熟練した職人たちの手によって、一針一針丁寧に行われます。ミシンだけでなく、手縫いも駆使し、細部にまでこだわり抜きます。ミリ単位の調整を何度も繰り返し、体に吸い付くようにぴったりとフィットさせます。まさに魔法のように、着る人の魅力を最大限に引き出します。 オートクチュールは、完成までに途方もない時間と手間がかかります。そのため、価格は非常に高額になりますが、それだけの価値がある、まさに夢のような服です。芸術作品を生み出す過程そのものと言えるでしょう。単なる服ではなく、着る人の個性を表現し、特別な瞬間を彩る、かけがえのない宝物となるでしょう。
ウエディングドレス

賢く選ぶ、セルドレスの魅力

結婚という人生の大きな節目を彩る衣装、ウェディングドレスは時代の流れと共に、その姿かたちを変化させ、様々な選択肢が生まれています。かつてはレンタルが主流でしたが、近年は既製品のウェディングドレス、いわゆるセルドレスの人気が高まっています。その背景には、費用を抑えたいという考えや、自分らしいスタイルを大切にしたいという新郎新婦の想いが見て取れます。 セルドレスの魅力はまず、レンタルよりも費用が抑えられる場合が多い点です。特に、海外で式を挙げた後に国内で改めて披露宴を行う方や、結婚に関連した行事で複数回ドレスを着る機会がある方にとっては、大きなメリットと言えるでしょう。また、購入したドレスは自分の物となるため、式後も手元に残しておける喜びがあります。思い出の品として大切に保管したり、写真撮影に再び活用したりと、楽しみの幅が広がります。さらに、セルドレスはサイズ調整ができる場合もあるため、体にぴったりと合った、より美しいシルエットを実現できる可能性も秘めています。レンタルドレスでは難しい、自分らしいアレンジを加えることも可能です。 一方で、レンタルドレスには、クリーニングなどの手間がかからない、保管場所を確保する必要がないといった利点があります。どちらを選ぶかは、それぞれの予算や希望、式全体のイメージなどを考慮して決めることが大切です。 賢く、そして自分らしくドレスを選びたいというニーズに応えるセルドレスは、ますます需要が高まることが予想されます。多様化する結婚式のスタイルに合わせて、ウェディングドレスの選択肢も広がりを見せています。これから結婚を迎える方々は、様々な選択肢の中から、自分にぴったりの一着を見つけることができるでしょう。
服装

プレタポルテ:高級既製服の世界

「着る用意ができた服」という意味を持つ言葉の由来を探ってみましょう。この言葉は、フランス語の「プレタポルテ」から来ています。フランス語で「プレタ」は「用意ができた」、「ポルテ」は「着る」という意味で、合わせて「着る用意ができた(服)」、つまり「既製服」という意味になります。 フランスでは、この言葉は一般的な既製服を指す言葉として広く使われています。しかし日本では、少し違った意味合いで使われています。高級既製服を指す言葉として、より限定的な意味で使われることが多いのです。 「プレタポルテ」と対比される言葉に「オートクチュール」があります。オートクチュールは、お客さま一人ひとりのために採寸を行い、注文を受けてから作るあつらえ服です。一方、プレタポルテはあらかじめ決められたサイズで生産される既製服です。プレタポルテは、オートクチュールのように完全な個別対応ではありませんが、大量生産の服とも違います。特定のお客さまのためではなく、不特定多数の人に着てもらえるよう作られています。そのため、オートクチュールよりも手に入れやすい価格で販売されていることが多いです。 このように、「プレタポルテ」という言葉は、フランスと日本ではその意味合いが少し異なり、高級既製服としてのイメージが定着しています。手軽に洗練された装いを手に入れたいという人々に、広く選ばれている服なのです。
ウエディングドレス

プレタクチュールで理想のドレスを

既製服と仕立て服、それぞれの良い点を併せ持った「プレタクチュール」をご存知でしょうか。プレタクチュールとは、既製服のことを指すプレタポルテと、高級仕立て服であるオートクチュールの、二つの言葉を組み合わせたものです。別名、セミオーダーとも呼ばれています。 プレタクチュール最大の特徴は、既製服の手軽さと仕立て服の特別感、その両方を味わえるという点です。お店に並んでいる既製服のデザインや生地の中から、自分の好みに合ったものを選びます。そして、選んだ服を自分の体形に合わせて採寸し、ぴったりと合うように仕立て直してもらいます。 オートクチュールの場合、服の形や生地、装飾などすべてを一から自分の希望に合わせて作り上げていきます。一方、プレタクチュールでは、既存のデザインや生地をベースにするため、すべてをイチから決める必要はありません。そのため、オートクチュールに比べて費用を抑えられます。 採寸後は、仮縫いをします。仮縫いとは、仕立て途中の服を着てみて、サイズ感や着心地などを確認する作業のことです。体にぴったり合うように調整することで、既製服では得られない着心地の良さを実現できます。そして、自分に合うように調整された服は、世界に一つだけの特別な一着となるのです。 手軽にオーダーメイド感覚を味わえるプレタクチュールは、結婚式のような特別な場面だけでなく、普段着としても人気を集めています。既製服の利便性と仕立て服の特別感、その両方を求める方に、ぴったりの選択肢と言えるでしょう。