2Wayドレス

記事数:(2)

服装

結婚式で輝くボレロの魅力

ボレロとは、腰よりも丈の短い前開きの羽織もののことを指します。ちょうどおへそのあたりまでの長さで、前を開けて着るのが一般的です。襟がないものが多く、袖があるものとないもの、また袖の長さも様々です。 婦人服や子供服でよく見られ、羽織るだけで上品な印象を与えてくれます。素材も、軽やかな絹織物や繊細なレース、暖かい編み物など、実に様々です。季節や場面に合わせて選ぶことができ、春夏の羽織ものとしてはもちろん、秋冬にはコートの下に着ることで防寒対策にもなります。 ボレロは、軽やかで華やかな雰囲気を演出してくれるので、おしゃれを楽しむための大切な一品として人気です。結婚式のような特別な場では、ドレスにボレロを合わせることで、より華やかさを添え、格式高い印象を与えてくれます。また、肌寒い時期の体温調節にも役立ちます。一方、普段のおしゃれにも気軽に合わせることができ、シンプルなワンピースにボレロを羽織るだけで、ぐっと洗練された印象になります。 ボレロは一枚持っておくと様々な場面で活躍してくれる便利な羽織ものと言えるでしょう。例えば、ノースリーブの服に羽織れば、二の腕をさりげなくカバーしてくれます。また、カジュアルな装いにボレロを合わせることで、上品さをプラスすることもできます。 色や素材、袖の有無など、様々な種類があるため、自分の好みや体型、合わせる服に合わせて選ぶことが大切です。自分にぴったりのボレロを見つけることで、おしゃれの幅がぐんと広がることでしょう。
ウエディングドレス

オーバードレスで叶える素敵な結婚式

結婚披露宴での衣装替え、いわゆるお色直しは、新婦にとって夢のような時間であり、様々な姿を披露できる喜びに満ちた瞬間です。華やかなドレスに憧れを抱き、その日にはお姫様のように輝きたいと願う新婦は多いことでしょう。しかし、お色直しにはどうしても時間が必要です。何度も中座を繰り返すと、せっかく来てくれたお客様をお待たせしてしまうことになりかねません。お客様との大切な時間を確保しつつ、様々な衣装を披露したい。そんな花嫁の願いを叶えるのが、重ね着ドレス、いわゆるオーバードレスです。 オーバードレスとは、ウェディングドレスの上に着るもう一枚のドレスのことです。シンプルなデザインのドレスの上に、華やかな色のオーバードレスを重ねることで、あっという間に印象を変えることができます。例えば、清楚な純白のドレスの上に、淡いピンクや青空のような水色のオーバードレスを羽織れば、たちまち可憐で華やかな雰囲気に変わります。もちろん、披露宴の後半でオーバードレスを脱げば、また違った雰囲気を楽しむこともできます。純白のドレス本来の美しさが際立ち、洗練された印象を与えるでしょう。このように、一枚のドレスで二通りの着こなしができるため、お色直しにかかる時間を大幅に短縮できるのです。お客様をお待たせすることなく、様々なドレス姿を披露できるのは、オーバードレスならではの魅力と言えるでしょう。 さらに、オーバードレスは、小物との組み合わせでより多様な演出が可能です。例えば、同じドレスに、ビーズ刺繍のベルトを合わせたり、キラキラ光る髪飾りを合わせたりすることで、全く異なる印象を生み出すことができます。ドレスの雰囲気に合わせて、ブーケやアクセサリーを変えるなど、小物使いの工夫次第で、様々なコーディネートを楽しむことができます。オーバードレスは、限られた時間の中で、新婦の希望を最大限に叶える、まさに魔法のドレスと言えるでしょう。